ページ

2014年2月20日木曜日

小さな歳時記 − 睦月・如月・弥生 −


ちょうど一年ほど前、京都の鳩居堂さんで見つけた豆本。
色とりどりの表紙、
手にすっぽり収まる小さな姿がなんとも可愛らしい。
この本に季節の移ろいを描いてみてはどうだろう?
日本には美しい四季があり、
昔の人たちが育んできた行事や風習がある。
それはたんたんとした日常の中で、
季節の移り変わりを感じさせてくれたり、
自身を振り返るきっかけを与えてくれたり、
自然や目に見えないものからの恩恵に感謝する機会を与えてくれる。
豆本で楽しむ日本の季節。
そんなことを思いついて、筆をとる。



厳しい寒さの中に新しい雰囲気ただよう、睦月、如月、弥生。
今回はこの三つの月を梅の表紙に描く。



睦月
はじまりはお正月。
一年の幸せを願って舞うお獅子。
赤い実はえる南天。
雪降る時だけ出会える雪兎。



如月
季節を分ける節分。
玄関口には邪気を払う節分いわし。
声響かせて豆を撒き、
息災願って年の数だけ豆を食す。



弥生
春の訪れを実感する桃のお節句。
錦糸卵の黄色、さくら田麩のピンク、絹さやの緑
にぎやかに雛が喜ぶ花ちらし。
子供らの成長見守るお雛様。




手のひらの中や、立てて飾って楽しめる。







次回は、卯月、皐月、水無月を。
暖かい季節がきたころに♪




2014年2月14日金曜日

OLYMPIC !




涙あり、笑顔あり、悔しさあり
感動と勇気を与えてくれるオリンピック!
選手の姿に、挑戦すること、続けること、感謝すること、
支えてくれる人の存在が人をより強くすることを学ぶ。
メダル以上のものを私たちに与えてくれる。

オリンピックまでの長い道のり、積み重ねてきた努力をおもうと、
どの選手もケガなく持てる力を出し切れますようにと
願わずにはいられない。
イラストに、選手への感謝の気持ちを込めて。
Ganbare Nippon!



2014年2月1日土曜日

如月



2月3日は節分、2月4日は立春。
新しい季節への変わり目である節分。

これからの一年、健康で幸せに過ごせますように
鬼はー外! 福はー内!

日本の一年にはいろいろな行事や節目がある。
お正月を祝い、節分で豆を撒き、
ひな祭りや端午の節句で子供の成長を祝う。
花を愛で、月をながめ、紅葉を楽しむ。
行事や節目には人生を充実させるヒントがある。
生活に上手に取り入れて楽しみたい。